MI-5420A 音源可視化マイクロホンプローブ
音圧感度 -38 dB ±3 dB (0 dB = 1 V/Pa、1 kHz)
*大音圧レベル 110 dB(1 kHz、THD = 3 %)
自己雑音レベル 39 dB(A特性)
使用温度範囲 0 ℃ ~ 50 ℃
使用湿度範囲 80 %RH以下 (結露しないこと)
保存温度範囲 -10 ℃ ~ 60 ℃
保存湿度範囲 90 %RH以下 (結露しないこと)
質量※1 120 mmプローブヘッド有 約785 g
60 mmプローブヘッド有 約655 g
適合規格(CEマーキング) EMC指令 2014/30/EU 規格 EN61326-1
RoHS指令 2011/65/EU 規格 EN IEC 63000
電源 供給方式 CCLD
電圧 DC 24 V
電流 4 mA/ch
メインボディ カメラ※2 CMOS USBカメラ
インターフェイス:USB3.0
電源:USBバスパワー
複合ケーブル グリップ取り付け用ネジ穴 1/4-20UNC 6 mm( 下面,後面2箇所)
アクセサリ取り付用ネジ穴※3 1/4-20UNC 6 mm( 上面2箇所)
長さ 全長約3 m
太さ 約φ20 mm※4
*小曲げ半径 約70 mm
被覆 樹脂メッシュスリーブ※5
付属品 マイク音響補正ファイルCD X 1
マイク位置確認プレート X 1
メインボディ置き台※6 X 1
BNCケーブル(0.2 m) X 1
BNC-JPJアダプタ X 1
取扱説明書 X 1
キャリングケース X 1
※1 プローブヘッド、メインボディ、グリップを含めた場合(ケーブルを含みません)。
※2 カメラ・レンズの交換はできません。
※3 社外品グリップや照明を使用された場合、測定結果に影響を及ぼす可能性があります。
※4 貫通穴など通線をする場合は、コネクタ部がありますので、φ30 mm以上の穴としてください。
※5 ポリエステルとナイロンにて複数のケーブルを束ねています。
※6 マイクロホンプローブを置く際に使用します。